<弁護士交通事故裁判例>症状固定後の将来の盲導犬使用費を認めた事例
2017-01-11
被害者は本件事故により失明したため、将来とも人並みの日常生活を送るためには盲導犬を借りて使用することが必要不可欠であり、これら将来の費用は今後少なくとも平均余命内の47年間にわたって支出するものと推認するのが相当である。
(東京地裁昭和61年5月15日判決)

交通事故、借金、離婚、相続、刑事事件、労働問題、企業法務など、佐賀県全域から幅広いご相談をお受けしています。
示談や慰謝料、過払い金返還なども、まずはお気軽にご相談ください。
企業の顧問契約も承ります。
一人ひとりのご依頼者様にとっての「身近な専門家」として、何でも気軽にご相談いただける弁護士を目指します。
信頼いただけるよう力を尽くします。
←「<弁護士交通事故裁判例>将来分を含む関係費用を認めた事例」前の記事へ 次の記事へ「<弁護士交通事故裁判例>入院中の松葉杖使用料を損害として認めた事例」→