<弁護士交通事故裁判例>家屋改造費として見積額599万円を認定した事例
2017-02-22
家屋改造費:599万4600円(被害者側主張どおり)
被害者用に療養のための寝室の増築、被害者の入浴用に補助具を取り付けるための浴室の改造、家屋のドアの左右に開く引き戸への変更のための家屋改造は後遺障害の内容・程度を斟酌すれば必要性が認められ、その費用である599万4600円も相当な範囲であり、かつ、被害者が本件損害賠償金を受領すれば右改造に着手し同金額を支出することが確実であると予想されるから、右改造に要する金額も本件事故と相当因果関係のある損害として認めるのが相当である。
(神戸地裁平成6年6月28日判決)

交通事故、借金、離婚、相続、刑事事件、労働問題、企業法務など、佐賀県全域から幅広いご相談をお受けしています。
示談や慰謝料、過払い金返還なども、まずはお気軽にご相談ください。
企業の顧問契約も承ります。
一人ひとりのご依頼者様にとっての「身近な専門家」として、何でも気軽にご相談いただける弁護士を目指します。
信頼いただけるよう力を尽くします。