袴田巌さん、上川法相あてに死刑廃止の要請書提出
2014-12-04
1966年の事件で死刑が確定し、再審開始決定で釈放された袴田巌さん(78)らは11月24日、上川陽子法相あてに冤罪(えんざい)による処刑を防ぐための制度改正や死刑制度廃止に向けた検討を速やかに始めるよう要請書を提出しました。
袴田さんらが同日、静岡市内にある上川氏の後援会事務所を訪ねて、要請書を提出しました。
要請書は、静岡県で54年に起きた幼女誘拐殺人事件「島田事件」について触れ、死刑確定後、89年に再審無罪が確定したことは、「冤罪の人間を処刑する危険性を如実に示している」と指摘しています。
「死刑廃止を求める国際社会からの声に真摯(しんし)に向き合うべきだ」などとして、死刑執行を直ちに停止することも求めています。

交通事故、借金、離婚、相続、刑事事件、労働問題、企業法務など、佐賀県全域から幅広いご相談をお受けしています。
示談や慰謝料、過払い金返還なども、まずはお気軽にご相談ください。
企業の顧問契約も承ります。
一人ひとりのご依頼者様にとっての「身近な専門家」として、何でも気軽にご相談いただける弁護士を目指します。
信頼いただけるよう力を尽くします。
←「危険ドラッグ死者100人超 取締り強化で関税法改正へ」前の記事へ 次の記事へ「DVやストーカー被害に国が弁護費用、法律相談は無料化 法改正方針」→