いじめ訴訟が和解=京都市が遺憾の意
2015-03-28
通っていた市立中学校でいじめられ、難聴と不安障害になったとして、京都市伏見区の少年(18)が当時の同級生ら5人と市を相手に1000万円の損害賠償を求めた訴訟で、原告側は27日、京都地裁で10日に和解が成立したと発表した。
原告側代理人によると、5人はいじめ行為を謝罪し、和解金計240万円を支払う。
市は27日、校内での暴行により少年が精神的苦痛を被ったことに遺憾の意を示し、「生徒が安心して学校生活を送ることができる学校づくりに努める」などとした文書を原告側に手渡した。
記者会見した少年の父親(44)は「提訴から約2年、証拠を一つ一つ積み上げてきた。一定の成果は出たと思う」と話した。
(時事通信社より)

交通事故、借金、離婚、相続、刑事事件、労働問題、企業法務など、佐賀県全域から幅広いご相談をお受けしています。
示談や慰謝料、過払い金返還なども、まずはお気軽にご相談ください。
企業の顧問契約も承ります。
一人ひとりのご依頼者様にとっての「身近な専門家」として、何でも気軽にご相談いただける弁護士を目指します。
信頼いただけるよう力を尽くします。
←「捜査装い少女情報を入手 警視庁元警部補を起訴 「年齢や居住地知りたかった」」前の記事へ 次の記事へ「<学生将棋>京大1年の林さん優勝 個人戦」→